本格アナログプレイヤーの定番 GT-2000入荷
続いても入荷品紹介いたします。ターンテーブルの紹介はこれで最後になりますよー
本格派ターンテーブルの名機、ヤマハのGT-2000が入荷いたしました。
説明する必要がないくらいの定番機ですね~
重厚なキャビネットに重量級のターンテーブル、精度の高いシャフトやトーンアーム
どれもヤマハらしく高い水準で作られいます。28kgの重さがあるので安定感があります。
1989年頃に一度生産を終了しましたが、その後1991年に限定生産品として復刻されました。
現在は本格派レコードプレイヤーの定番機となっております。なかなか値崩れしない人気のあるモデルです。スケーティングウェイトが欠品やマットが別物に交換されていますが、基本動作に問題はありませんので、買取もがんばらさせていただきました。
・ターンテーブル部
直径
374mm
重量
5.8kg(ゴムシート0.3kg含む)
慣性モーメント
1.2t・cm2
材質/製法
熱間鍛造アルミニウム/アルマイト処理
・モーター部
型式
DCコアレスホールモーター
駆動方式
クォーツPLL・正負両方向FGサーボダイレクトドライブ
回転数
33 1/3、45rpm
起動トルク
2kg・cm
インジケーター
LEDロックインジケーター2個
電子ブレーキ
オプションYOP-1使用時可能
・トーンアーム部
型式
S字型ライトヘビー・ジンバルサポート
実効長
262mm
実効質量
22g(カートリッジ含まず)
オーバーハング
14mm
オフセット角
20゜
水平トラッキングエラー角
-1゜~+2゜
針圧印加方式
スタティックバランス型(1周3.0g、0.1gステップ)
適応カートリッジ重量範囲
1g~20g
アーム初動感度
7mg(水平・垂直)
アームリフター
オイルダンプ式キューイング
アンチスケーティング
糸吊り式
アーム高さ調整
+10、-6mm
ヘッドシェル
純アルミニウム削り出し、13g
PUケーブル
NEGLEX 2496 2重円筒型、130pF、350mΩ、金メッキ端子
オートリフター
光学式(位置検出方式、GT-2000Lのみ)
・キャビネット部
材質/構造
高密度パーティクルボード/4層(5層with Bottom)
仕上げ
樺化粧・黒色塗装(GT-2000)
外形寸法
幅545×高さ100×奥行395mm
高さ125mm(with Bottom)
重量
12kg
14.5kg(with Bottom)
インシュレーター
スプリング・ラバー複合型、高さ調整可能
ダストカバー
アクリル製、2kg(サイド5mm厚、その他4mm厚)
・総合
SN比
85dB(DIN-B、IEC98A WTD)
ワウフラッター
0.005% WRMS(FGダイレクト)
電源電圧
AC100V、50Hz/60Hz
消費電力
7W(GT-2000)
外形寸法
幅545×高さ230×奥行395mm
重量
28kg
貴重なお品物をお譲りいただき、本当にありがとうございました。
当店は、現在レコードプレイヤーの買取を強化しております。
砲金ターンテーブルや、MICROの組み合わせ式プレイヤーやベルト、糸ドライブプレイヤーは高価査定対象となっております。ご不要になった物がございましたら、お気軽にお問い合わせください。