
EMTのオーディオ買取ならお任せください。
EMT-FANTZ社はドイツのベルリンに1940年、ウィルヘルム・フランツによって測定器やプロ用オーディオ機器製造の目的で創設された70年以上歴史のある老舗オーディオメーカーです。
日本での取扱いは株式会社エレクトリが行っています。
EMTは「Electronic Measurement Audio Technology」の略。
日本でもターンテーブルやCDプレイヤーなど、プロユースからオーディオファンまで幅広い層に支持される一流ブランドです。
こちらのページではEMTの買取りについてお知らせしております。
EMTのオーディオ製品について
1943年に工場をラーフに移転後、プロ用ターンテーブルの製造を本格化したEMT。
50年ごろにはリム・ドライバブシステムプレイヤーの「R35」や翌年にはR80、そして現在でも名機と名高い927や930と続いて開発されていきました。
77年には同社初の試みであるダイレクトドライブのターンテーブル950が誕生します。そしてその弟として82年には938も発表されました。
その後はベルギーのバーコ・エレクトロニクス社の傘下に入り、商標もBARCO-EMTとなり現在に至ります。
アナログプレイヤーファンであれば、EMTのターンテーブルを知らない人はいないと思います。すべてのモデルがプレミアが付いており、別格とされるその音は一度耳にした者を虜にさせます。
また、アナログオーディオのみではなく、1980年からはCDプレイヤーも発表され、初代モデルの980、その後バーコEMTとなり、後継機981と続きEMT982とすべてのモデルが大変人気です。
機能美の極みとも言える外観から出てくる音は非常に解像度の高く、陰影に富んだ濃い音の魅力的な一台です。
当店ではEMTのオーディオプレイヤーシステムはもちろん、トーンアームやカートリッジ類もすべて買取り対象となっております。
買取リスト一覧(一部の紹介ですので記載されていないモデルも買取いたします)
初期のR35や927をはじめ950など全て
●その他
CDプレイヤーの980シリーズからトーンアームの927
カートリッジ類もすべて買取り対象となります。
その他、EMT社のオーディオ機器は全てのモデルが買取対象となっております。
これまでにもEMTは950や982など、数々の名機を買取させて頂いております。
各オプションやモジュールなどもすべて査定・買取り額アップ対象となりますので、ご安心して買取ご依頼いただけます。
無料出張、全国宅配買取対応です。
ハイエンド品や、大量買取のご依頼は全国無料出張対応いたします。
気になる物や、買取のご依頼は下記の連絡先までお申し付けください。