TANNOY祭りですよ!
こんにちは、もう何度言ってるかわかりませんが、昨日は特に寒い一日でしたね。
こんな陽気が続くと心身共に冷え込んでしまいますが、今回のオーディオ入荷品はとっても熱いですよ!
昨日は埼玉県と東京都のお客様から買取ご依頼をいただき、お伺いさせていただきました。
今回入荷したオーディオ機器は・・・
・TANNOYスピーカーの定番、ARDEN
こちらは説明が必要がないぐらい有名な名機ですね。
TANNOYの銘機ユニットHPD385Aを搭載しております。後継機のMarkⅡは3828とDC386のユニットを搭載していますが、HDP385Aを搭載した初期型のアーデンは特に人気あります。
経年によるエッジ劣化を除けばとても状態が素晴らしい為、査定額もがんばらさせていただきました。
そしてそして、Arden MKⅡの後継機となる、TANNOY -Arundelも買取させていただきました。
Ardenほど数は出ていないのか、ちょっと珍しいモデルです。
こちらは38cmの3839ユニットを搭載しています。
フロントグリルはアーデンと同様、三分割されていていますね。
エンクロージャはアーデンと比べて、横幅は狭くし奥行きと縦幅を増しています。
素材はウォルナットが使用されています。
こちらはエンクロージャの接着面に浮きなどが見られた為、補修が必要ですが
素晴らしいスピーカーですので、喜んで買取させていただきました。
その他にも、英国の老舗スピーカーブランドのKEFのリファレンスシリーズ Model 105/3も買取させていただきました。
こちらは前回入荷品紹介したModel 3と同様、内部にウーハーを備えているます。
当時定価は¥700000と、ハイエンドモデルでした。
バランスの良い音でピュアオーディオやサラウンドにも使える一台だと重い増す。
素晴らしいオーディオ機器をお譲りいただき、誠にありがとうございました。
本日もがんばりますよ~!
オーディオ機器の買取ご依頼、お待ちしております。