Sonus Faberのスピーカー、ELIPSAを買取致しました。
お世話になっております!
GWが明けてしまいましたね~ ただでさえ気持ちの切り替えに苦労する時期ですが
そこに追い討ちをかけるように、今週は台風が上陸するそうなので注意が必要ですね。気を引き締めていきましょう!
当店では、おかげさまで5月から買取のご依頼が休みなく続いており、100年前に作られた骨董品から現行機など、様々なオーディオ機器が沢山やってきております!
その内の一つがこちら、ソナスファベールのELIPSAを買取致しました。
現代のスピーカーは無個性で汎用性の高い音質がトレンドとなっていますが
ソナスファベールは艶やかでよく歌う、個性の強い美音を持つスピーカーを作り続けています。
日本でデビュー作となったのは「エレクタアマトール」という名機で音楽的な素晴らしい鳴りに新ブランドとしては異例の大ヒットとなり、その評判が逆輸入という形で欧米に伝わり、現在では世界中に支持される一流スピーカーメーカーとなっています。
これまで同社から発売されてきたスピーカーはイタリア製を感じさせる斬新なデザインを持つ物ばかりですが、中でも「リュートシェイプ」という独自のエンクロージャが採用されてるようになってからは、デザイン性・音質ともにさらに磨きがかかった印象です。
一見、凡常なトールボーイやブックシェルフに見えるリュート型ですが、キャビネットがフロントバッフルからリアに向かって絞られているのがポイントで、これによって再生時に内部で発生する各周波数の共振を抑える効果を発揮するという、ソナスの特許技術。その効果は絶大で現行のハイエンドモデルでは全てに採用され、フラッグシップではライラ・シェイプという発展系も登場し更に進化を続けています。
買取の一品、ELIPSAも新しい試みが取り入れらているモデルで、従来のリュート型を横方向に伸したキャビネットが採用されているのが特徴となっています。この形は最上級クラスのストラディヴァリ・オマージュで初採用され、もっと現実的なサイズが欲しいという要望からこのELIPSAが用意されました。従来の音質は崩さず、響きの良さに定評があります。
現在は木目部が赤色の鏡面仕上げのREDへマイナーチェンジとなり、ELIPSAは販売完了となりましたが、本機のカラーはファンが多く、あえて中古品を求める方もいらっしゃいます。
買取させて頂いた個体は大切に使われていたのが一目で分かる良品でした。数あるショップさんの中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございました。
その他にも紹介させて頂きたい買取品が多数入荷しておりますので、追って更新させていただきたいと思います!
オーディオ機器の売却ならぜひ、ハイサウンドまで!